年長者の里が 「福岡県警察を励ます会」の法人会員となり 棟杉 八幡東警察署長が、入会承認書をお届けくださいました。 いつも安心・安全のまちづくりに力を尽くされている県警の皆さまを 応援する会に加えていただき光栄です。
「福岡県警を励ます会」法人会員へ
カテゴリー 広報秘書室 | 7月12日
ギターアンサンブル「エスポワール」
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ | 7月5日
7月3日、おなじみのギターアンサンブル「エスポワール」様による 夏のコンサートがパレス三萩野で開催されました。 会場は大盛況で、季節の名曲や唱歌、なつかしのメロディーを 3本のギターで奏でられ、会場は目を閉じて聴き入ら […]
季節の飾りシリーズ~七夕飾り~
カテゴリー 正寿園 | 7月5日
~正寿園 季節の飾りシリーズ~ 今回は七夕飾りです。 ご入所者やご家族からもたくさんの願い事をいただきました。 職員の願い事を書いた短冊もチラホラ・・・ 皆さんの願い事がかないます様に
イベントのご案内です。 7月13日(木)北九州会場(AIMビル KIPROホール)開催分に 年長者の里も参加します! 13時30分からのコーナーでは 介護老人保健施設「正寿園」副施設長の佐土島が 画像をまじえたプレゼンも […]
みはぎの福祉講座
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ | 7月3日
6月29日、森永乳業様をおよびし、みはぎの福祉講座を開催いたしました。 「健康習慣を始めませんか?」と題されたお話では、 カルシウムと健康寿命についてのお話や、骨の強度測定器を使用した 骨の強さの測定、製品の無料試飲など […]
衛生講習会
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 6月28日
6月28日、年長者の里小倉では保健所の方をお招きして衛生講習会を 行いました。 6月は梅雨の季節で食中毒が毎年流行しています。 施設でも家庭でも十分注意していきたいですね。
冷麺バイキング
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野 | 6月26日
6月22日、パレス三萩野では昼食の冷麺をバイキング形式で御提供させて頂きました。 2ヶ月前より企画を練り、具材を選び、準備した冷麺バイキング、 皆さん楽しんでいただけたようでよかったです。
長寿福祉研究センター 健康講座
カテゴリー 正寿園デイケア | 6月22日
正寿園デイケアでは 4月から、月に1回健康講座を開催しています。 講師は、正寿園医師で年長者の里 長寿福祉研究センター所長でもある 粟生修司(あおう しゅうじ)先生です。 6月のテーマは「夏の健康対策」 熱中症・冷房病・ […]
演歌歌手 末次恵子さんリサイタル
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ | 6月22日
6月21日の午後、雨上がりの昼空のもと、デイサービスの会場にて 築上郡出身の演歌歌手「末次恵子」様のリサイタルが 盛大に開催されました♪ 自身のオリジナル曲である「城井慕情」や「夕映えの里」、 美空ひばりさんの名曲や […]
身の回りでもグローバル化を感じることが多くなりました。 年長者の里でも、遠い国出身のスタッフがちらほら出てきました。 今日、紹介するのはベトナム出身の20代の女性です。 北九州市内の短大を卒業後、 今はIT関係の専門学校 […]