新しいこと、始めました♪ 9/1より、機能訓練指導員として 理学療法士を配置しました。 世間は3連休の中日ですが、 八幡デイのご利用者は今日も元気に健康体操! 本日のメニューは 『内ももトレーニングと脳トレ』の20分コ […]

寺子屋~敬老の日と算数

カテゴリー 八幡デイ | 9月19日

今日の寺子屋 本日の授業は、『敬老の日』について。 全国の100歳以上の方が何人いらっしゃるか? 県内の100歳以上の方の割合など、 統計をもとに話しが膨らみます。 その後は、算数。 1から10までの数字をたすといくつに […]

大蔵小学校との交流

カテゴリー 広報秘書室 | 9月18日

大蔵小学校の4年生が来てくれました! 近いうちに、あと2回来てくれる予定です。 ご利用者もスタッフも楽しみにしています(^^)

  芸術の秋です   本日は『生け花』 ご利用の皆様が 色々なお花を組み合わせて 完成しました   月に2回の生け花で、 リビングがぱっと華やぎます    

  本日のレクリエーションは、書道教室でした。 その前に・・・リハビリ体操でウォーミングアップ(^^)   機能訓練室では、頭の体操プラス足の運動。 リビングでは、カラオケ機器を使った健康体操。 &n […]

敬老会は、お刺身付きのご膳と トイレットペーパーじゃんけん大会で 盛り上がりました! お一人ずつにトイレットペーパーが 渡されます! そのあとは、じゃんけんで勝つと、 相手のトイレットペーパーがもらえる 真剣勝負のゲーム […]

令和元年の敬老会 これまでの長い間、 社会をけん引されてきた方々、 そして今もなお、私たちを見守り続けて下さっている皆様に感謝をして、 お祝い御膳とビンゴ(空くじなし)をご用意いたしました。 ノンアルコールのビールや梅酒 […]

「THE 敬老会 ピアノの伴奏でみんなで歌おう!~IN 西峰園」 を開催しました。 最初は緊張されてましたが、 時間がたつにつれマイクの取り合いになってしまいました。 皆さまお疲れさまでした。  

菊美会の皆さまとお祝い

カテゴリー 大蔵園 | 9月16日

  今日は、お昼に敬老御膳で祝い 14:00から 菊美会様による日本舞踊 15:00から 祝い年の方の紹介       77歳(喜寿)2名、80歳(傘寿)3名、 88歳(米寿)6名       90歳(卒寿)6 […]

  敬老の日。 傘寿の方2名と米寿の方2名へ 表彰状と記念品をお贈りしました。 昼食はお祝い膳。 午後からは北九州市立大学吹奏楽部の皆様をお招きして、 年長者の里小倉全事業所集合で屋外コンサート実施しました♪

« 戻る他のキーワードで検索 »

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.