年長者の里Blog

人気のレクリエーション『リハビリ体操』。

毎週、曜日が偏らないように企画しているので、

どの曜日に来られても必ず参加できます♪

本日は、タオル体操、棒体操、ボール体操、脳トレ(筆記問題)

の4つの課題に取り組みました。

1時間があっという間に過ぎてしまいます!

運動のあとは、水分補給とおやつ♪

ドリンクサーバーでお好きな飲み物を選ばれる方もいらっしゃいます。

舞台の壁紙も一新し、春の風邪に吹かれながら、

今日もさわやかな時間を過ごしました。

 

 

   

花まつり

4月8日

4月8日は、お釈迦様の誕生日です。

いつもは外部の方々もお参りに来られるのですが、

昨日の緊急事態宣言発動のため

今年は西峰園の中だけで行いました。

さみしい花まつりとなりました。

早くコロナが終息する事を願うばかりです。

園芸活動

 最近は気温も暖かく、
春を感じられる季節となりました。
今回は大蔵園デイサービス前の花壇に
たくさんの花を植えました。
おかげさまでデイ前にも春がきました!

 

健康教室

不安な日々が続いていますね。
大蔵園デイサービスでは
この大事な時期に
皆様に元気に乗り切って頂く為、
正しい感染症対策を勉強しました。

まずは手洗い!
そんなに長いの⁉
と驚かれた方もおられました。

そしてハンカチで簡単なマスクの作り方。
かわいい柄のハンカチで作ると
気分もあがりますよね。
縫ったりしていないので、
使用後はハンカチとして洗濯しやすいのでお勧めです。

4月1日 令和2年度の入社式を開催しました。
コロナウィルス感染症対策のため
規模や時間を縮小しての開催となりましたが、
新入社員の希望は大きく膨らんでいます。

新入社員の中には、初めて正社員となった
ネパール人スタッフも2名います。
大変な状況が続いていますが、
新しい仲間を迎えて
オール年長者の里で、ご利用者の皆さまの
安心を支えていけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.