メニューは、
ちらし寿司、
蛤の潮汁、
春野菜の天ぷら、
菜の花のおひたし、
果物盛り合わせ。
あ~、春なんだなーって感じるひとときでした。
午後からは、空くじなしのビンゴ大会で大盛り上がり(^^)/
3月3日
メニューは、
ちらし寿司、
蛤の潮汁、
春野菜の天ぷら、
菜の花のおひたし、
果物盛り合わせ。
あ~、春なんだなーって感じるひとときでした。
午後からは、空くじなしのビンゴ大会で大盛り上がり(^^)/
3月1日
新しい職員を紹介します
3月になりました。本日から、新しい職員が勤務することになりました。
若い男性職員に、ご利用者たちの顔もほころびます。
「好きな食べ物は?」「嫌いな食べ物は?」「年齢は?」などの質問攻撃!
「彼女は?」「好きな女性のタイプは?」と、切り込んだ質問にタジタジの彼でした。
あん摩マッサージ指圧師の他、はり師・きゅう師の資格も有しています。
リハビリ強化型のデイサービスにご期待ください!
無料体験受付中!お気軽にご相談くださいませ♪
3月1日
アレンジして作成してみました。
球体の発泡スチロールを使用して、
それに型抜きした布をはめ込んでいきました。
完成したものからデイに飾っています。
華やかな雰囲気に春の訪れを感じます。
2月28日
今回は、見本を見ながら下書き、色付けとして頂きました。
ぬりえ倶楽部では、『うぐいすと梅』
こちらは、絵柄に色付けを。
どちらも、皆さんの個性が光る作品となっています。
2月24日
毎週、金曜日の午後
デイケアの一角で
ご利用者がお花の活け替えをしてくださるのが
恒例になっています。
先生役のご利用者さまは90代の笑顔が眩しい女性。
華やかな紫のおぐしがかすむくらいの
キラキラ笑顔でお花を活けてくださいます。
今週のお花は…
「大きな枝物があるねー」
と仕上がりを思案されていました。
枝物は、季節先取りの「桜」。
一緒に生ける職員にとっては
生け花のプライベートレッスン。羨ましい限りです。
流派をお尋ねしたら、草月流とのこと。
「自由に生けていいよー」と教えてくださるそうで、
スタッフも、この時間を楽しみにしています。
完成!自らピースサイン!
せっかくなので、男性スタッフや管理者とも記念撮影。
デイケアの感想をお尋ねすると…
「ここはねー、所長が美人でおもしろい!
楽しいから毎日来たいくらい」と
最高の誉め言葉をちょうだいしました(^^)/