1月18日
山王デイでは「早朝カラオケ」
略して「朝カラ」
いつのまにか毎週土曜日は、
カラオケ好きが集う曜日になりました。
今日は朝からカラオケ大会♪
今月の創作活動は、「押し絵」です。
「押し絵」とは、下絵を描いた厚紙を布片でくるみ、
それらを元の図柄に合わせて再編成する貼り絵の一種です。
この度のテーマは、『椿』
新春らしい作品に仕上がりました。
1月16日
令和2年最初の角田先生の書道教室
角田先生から優しいアドバイスを頂けるため、大人気な書道教室。
新年の素敵な作品が出来上がりました!
今年も登場しました、お福くぐり!
例年よりもさらにジャンボになりました。
皆さんからは可愛い顔と好評です。
皆さんに沢山の“福”が訪れますように。
今月の折紙教室は干支のネズミを作りました!
かわいい2匹のネズミのできあがり(^^)
そして本日のランチは赤飯♪
大蔵園デイでは毎月1日と16日は赤飯デー。
一般的には1日と15日ですよね。
それでは同じ曜日になってしまうので、
たくさんの方に赤飯を楽しんでもらうため、
1日と16日にしています。