初めてのボランティアで
『パレスギターラ&城下町ギタークラブ様』にご訪問いただき、
ギター演奏会を行いました。
総勢8名様
しっとりとしたギターの音色は、
リラクゼーション効果抜群!
曲目は『里の秋』からはじまり
『上を向いて歩こう』など全8曲。
最後は、ご利用者のアンコールの声で
『里の秋』をご披露くださいました。
9月25日
初めてのボランティアで
『パレスギターラ&城下町ギタークラブ様』にご訪問いただき、
ギター演奏会を行いました。
総勢8名様
しっとりとしたギターの音色は、
リラクゼーション効果抜群!
曲目は『里の秋』からはじまり
『上を向いて歩こう』など全8曲。
最後は、ご利用者のアンコールの声で
『里の秋』をご披露くださいました。
9月24日
初めてのボランティア様
朗読、紙芝居、落語、南京玉すだれ。
朗読では、大蔵の地名の由来を語ってくださいました。
盛りだくさんの内容で、
秋晴れの午後を楽しみました。
もくれんの会様は、
来月の18日(金)にもお越しくださいます。
9月24日
「認知症ミニ講演」
大蔵第三社協の「ふれあい連絡会議」(@大蔵市民センター)に
グループホーム山王管理者の
安部さとみと統括マネジャーの井上が
ゲストスピーカーとして出席しました。
この日のテーマ「認知症」について、
介護現場の経験と気付きをもとに
40名の皆様に向けお話をさせていただきました。
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに
私たちもお手伝いができればと思っています。
お困りごとがあれば、「かいごの窓口」に、
いつでも、なんでもご相談ください。
<お問合せ先>
・TEL 093-652-2100 西部エリア(八幡東・八幡西・戸畑・若松)
・TEL 093-932-0239東部エリア(小倉北・小倉南・門司)
・メールアドレス support@n-sato.com
9月20日
新しいこと、始めました♪
9/1より、機能訓練指導員として
理学療法士を配置しました。
世間は3連休の中日ですが、
八幡デイのご利用者は今日も元気に健康体操!
本日のメニューは
『内ももトレーニングと脳トレ』の20分コースです。
『内ももトレーニング』のご紹介
①柔らかいボールを内ももに挟みます。
②背筋を伸ばして、大きく息を吐きながら
ボールを両足でつぶします。
(1,2,3,4,5と声に出して数えながら行うとやりやすいです)
※注意:背筋は伸ばしたまま。
身体が丸まらないように意識しましょう。
ボールがない場合は、
バスタオルやクッションなどでもOK!
この運動は、骨盤底筋群を鍛えることもできます。
『骨盤底筋群』を強化することで、
尿漏れの改善にもつながります。
簡単な運動ですので、
ご自宅でもやってみてください。
9月19日