「THE 敬老会 ピアノの伴奏でみんなで歌おう!~IN 西峰園」
を開催しました。
最初は緊張されてましたが、
時間がたつにつれマイクの取り合いになってしまいました。
皆さまお疲れさまでした。
9月16日
9月16日
今日は、お昼に敬老御膳で祝い
14:00から 菊美会様による日本舞踊
15:00から 祝い年の方の紹介
77歳(喜寿)2名、80歳(傘寿)3名、 88歳(米寿)6名
90歳(卒寿)6名、99歳(白寿)1名、100歳(百寿)1名
最高齢 104歳の方 20名の皆さま
現在、大蔵園の平均年齢は、
男性 85.5歳、
女性 85.7歳となっています。
男性は、全国平均が81.2歳で
4.3歳も高くなっています。
今日は、皆様 とても良い笑顔がたくさん見られました。
9月16日
敬老の日。
傘寿の方2名と米寿の方2名へ
表彰状と記念品をお贈りしました。
昼食はお祝い膳。
午後からは北九州市立大学吹奏楽部の皆様をお招きして、
年長者の里小倉全事業所集合で屋外コンサート実施しました♪
9月16日
敬老会のイベントを2つ企画しました。
一つ目は記念撮影会。
西館の居間をスタジオに作り替えて、
ご利用者皆様の記念撮影を行いました。
皆様、お化粧したり、ドレスアップされたりと、
普段とは違う雰囲気の中で楽しそうに過ごされていました。。
二つ目は北九州市立大学の吹奏楽部による演奏会です。
気持ちの良い秋空の下で聞く素敵な演奏にご利用者、
ご家族皆様楽しまれていました。
また、昼食は特別なお食事をご用意致しました。
9月14日