年長者の里Blog

 

初めての催し物で、ギター演奏会を開催しました!

素敵な音色を奏でて下さったのは、大塚様。

これまでも、山王地区の山王デイサービスセンターで

ご披露下さっていましたが、

八幡デイにもご縁を頂く事となりました。

大塚様は、ギターだけでなくお話される声も素敵!

またのお越しをお待ちしております!

 

辞令交付式

9月12日

辞令交付式

晴々とした秋空の下、辞令交付式に
職員2名が参列しました。

正規職員へ転換した看護師と、
相談員へキャリアアップした介護員を紹介します。

 

こんにちは、世良綾です。
入社して2年目のまだまだ新人です。

名前を聞いてピンとこない方は、
八幡デイサービスの背の高い人!と言えば、
思い出せると思います。(身長169.5㎝です)

看護師の仕事だけではなく、
入浴の支援や車での送迎にも出ています。
利用者さんだけでなく
ご家族とお会いできるのも楽しみです。
玄関先での短い時間ですが、
何かありましたら声をかけてください。
趣味は、ネットショッピング、
洋服を買うこと、
甘い物を食べることです。毎
日笑顔で皆さんをお迎えします!
八幡デイサービスへようこそ!

 

こんにちは!野口靖子です。
今年度より生活相談員として勤務しています。
これまで同敷地内のデイケアで勤務をしていましたが、
2年前に八幡デイサービスに異動してきました。

趣味は音楽鑑賞と愛犬の散歩です。

『明るく、楽しく!』とモットーに、
これからも皆様と楽しい時間を共有したいと思っています。
宜しくお願い致します。

 

大正琴 花の会様

午後から、花の会様に大正琴をご披露して頂きました。

『南国土佐を後にして』、『北国の春』等、

五カ月ぶりのきれいな音色にご利用者の皆さん、

うっとりされていました。

 

八幡東区年長者作品展

今年は3作品出展しました!

結果は、七夕飾りに「優秀賞」\(^o^)/

皆さん作品展を見に行かれ、

「来年はどんな作品作ろうか?」

1年かけて切り絵に挑戦しようか?」

など、来年に向けて闘志を燃やされてました。

 

 

不安定な気候が続く中、

気がつけば季節は『秋』

今回は、読書の秋にちなんで『文学』についての勉強会です。

皆さんは、どのような秋を過ごされていますか?

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.