今日の寺子屋
本日の授業は、『敬老の日』について。
全国の100歳以上の方が何人いらっしゃるか?
県内の100歳以上の方の割合など、
統計をもとに話しが膨らみます。
その後は、算数。
1から10までの数字をたすといくつになるか?
その簡単な計算方法も一緒に勉強しました。
9月19日
今日の寺子屋
本日の授業は、『敬老の日』について。
全国の100歳以上の方が何人いらっしゃるか?
県内の100歳以上の方の割合など、
統計をもとに話しが膨らみます。
その後は、算数。
1から10までの数字をたすといくつになるか?
その簡単な計算方法も一緒に勉強しました。
9月18日
9月18日
9月17日
本日のレクリエーションは、書道教室でした。
その前に・・・リハビリ体操でウォーミングアップ(^^)
機能訓練室では、頭の体操プラス足の運動。
リビングでは、カラオケ機器を使った健康体操。
同時進行なので、お好きな方に参加されます。
さて、書道はというと・・・
お題は『永寿』と『しあわせ』
小筆を好まれる方には、芭蕉の俳句をご準備しました。
色々な選択肢の中から好みを選べるって
ワクワクしますよね!
9月16日