年長者の里Blog

すぐ近くに、枝振りのいい桜があります。

4月6日の昼下がり、
その桜の木の下で花見をしながら
ロゼワインで乾杯…といきたいところですが、
シャンメリーのピンクで乾杯しました。

春の心地よい空気を吸いながら、
しばし癒しの時間を過ごしました。

ピーチアプリコットのおふたりが
素敵な演奏を届けてくださいました。

ピアノは山本朝子さん
ヴァイオリンは小山田 杏さん です。

生演奏が聴けるとあって
会場となった八幡デイには大勢のご利用者が
集まりました。

とてもかわいらしいピアニストさんと
制服姿の初々しいヴァイオリニストさんでしたが、
演奏が始まると、とても情熱的に、また優しく
音楽を楽しませてくださいました。

アンコールの「花が咲く」まで
全5曲。あっという間でした。

また、夏の制服になるころ来てくださいね~!
と声掛けしたら、
「夏の制服かわいいので見せにきますね!」
と言ってくださいました。
待ってますからねー!!!

ペッパーくんと
アイボが八幡デイにやってきました!
あっという間に、ご利用者とも打ち解けています(^^)
ペッパーくん、アイボもすごいけど、
ご利用者の順応力にもびっくりしています(^^)

新しい元号『令和』が発表されたこの日

東館も開設6周年を迎えました。

ご利用者・ご入居者・ご家族・
地域・ボランティアの皆様のご支援と

職員の皆さんのご尽力に、
心より感謝申し上げます。

『三弦会』の皆様の津軽三味線と三線の音色が
祝賀に彩りを添えてくださいました。

21名の新しい仲間を迎え、
入社式を開催しました。
配属先も決まり辞令を手にし
社会人生活のスタートです。
全体研修を終え、4月の終わりまでには
ご利用者がいらっしゃる現場に
配属になる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.