晴れ渡る秋空のもと、
年長者の里小倉では
恒例の「青空体操教室」を開催致しました!!
なかなか外で身体を動かすことが少ない
施設をご利用されているご入居者の方々。
そしてデイサービス等に通ってこられるご利用者の方々。
総勢100名を超える方々と
みっちり1時間身体を動かしました。
途中、少し肌寒い時間もありましたが、
ご利用者も一生懸命
手足や身体を動かして、
前に立つ機能訓練指導員もいつも以上に張り切って、
心地よい汗を流したひと時でした。
10月17日
晴れ渡る秋空のもと、
年長者の里小倉では
恒例の「青空体操教室」を開催致しました!!
なかなか外で身体を動かすことが少ない
施設をご利用されているご入居者の方々。
そしてデイサービス等に通ってこられるご利用者の方々。
総勢100名を超える方々と
みっちり1時間身体を動かしました。
途中、少し肌寒い時間もありましたが、
ご利用者も一生懸命
手足や身体を動かして、
前に立つ機能訓練指導員もいつも以上に張り切って、
心地よい汗を流したひと時でした。
10月15日
音楽ヨガ?として、
パレス三萩野においてヨガ教室を開催しました。
マントラという音楽にのせて、
精神安定、リラクゼーション効果を目的とした
大好評の1時間でした。
ネパール出身の留学生の方々も、
興味津々で先生と談笑されたりされていましたよ(^^)
10月13日
定期的に行われている
プラネタリウムでの二胡とピアノのコンサート♪
大変好評だったコンサートの前段階。
ボランティアとして、
ご利用者向けに少しだけ演奏を披露していただいた
帯金様と上村様。
心地よい時間を本当にありがとうございました。
10月12日
小倉地区の全施設合同で
震度5想定の地震避難訓練を行いました。
実際的な地震訓練を行うのは初めて。
地震発生から揺れがおさまるまでの約1分間。
職員もご利用者も机の下に隠れる等身を守る行動をとって、
各事業所から状況報告。
訓練終了後は、
毛布を使った担架の作成方法や車椅子の階段昇降訓練も。
反省点も含めて、実りの多い訓練となりました。
10月12日