例年よりも早い桜の開花。
4月を待たずして満開になりつつあります。
小倉北区の菜園場の方面へ
ノンアルコールビールを持ってお花見に☆
地元の人でもなかなか知らない隠れスポットで、
満開の桜を見上げて飲むノンアルコールビールは格別で、
中には「酔っ払ったー」と言われる方まで。
どうか週明けまで花が咲き続けますように。
3月29日
例年よりも早い桜の開花。
4月を待たずして満開になりつつあります。
小倉北区の菜園場の方面へ
ノンアルコールビールを持ってお花見に☆
地元の人でもなかなか知らない隠れスポットで、
満開の桜を見上げて飲むノンアルコールビールは格別で、
中には「酔っ払ったー」と言われる方まで。
どうか週明けまで花が咲き続けますように。
3月29日
晴天に恵まれた桜満開の午後、
パレス三萩野では
音羽連様(三味線のボランティアの方)をお招きして、
風流に三味線の音色をバックに
満開の桜を愛でました。
長唄やお座敷小唄、民謡から歌謡曲まで。
「私、三味線が好きで娘に一時期習わせていたのよ~。
楽しかった~。」
「たくさん歌ったわ~」などなど。
音羽連の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
3月27日
年長者の里小倉の全事業所合同で、
「職業倫理、法令順守について」
という研修をパレス三萩野施設長の小澤を講師として行いました。
一般的な職業倫理の例から、
個人情報の大切さ、
介護現場における高齢者虐待に関する体系的な知識、
事例を交えてのコンプライアンスの重要性。
1時間という短い時間に
ギュっと凝縮された内容でした。
大切なことばかりですが、
研修を経てよりよいサービスの提供に努めていきます。
桜のつぼみがほころび始めた頃、
平成27年にオープンした年長者の里小倉西館は、
3周年の記念イベントを開催致しました。
昼食はフグ刺し!!
そして午後の記念イベント。
施設長の小澤より、
ご利用者の方々へここまで歩んでこれたことの感謝。
そして、記念公演として
大人気の修多羅小学校の皆様による合唱。
ご利用者の皆様も笑ったり、感動して泣いたり、
とっても楽しい時間を過ごしていただきました。
明日からは4周年を目指して、改めて頑張っていきます。
3月23日
記念作品を製作しました!
タイトルは「華3」
詳しい説明はこちらでどうぞ↓
3周年記念作品説明文