年長者の里Blog

おやつの時間。
皆様大変楽しみにされていた
「和菓子バイキング」です。
桜餅、おはぎ、柚子羊羹、抹茶アイス、
葛饅頭、みたらし団子に梅ヶ枝餅!
「どれにしようかなぁ~」と迷われる方、
「とりあえず、全部ちょうだい!」と高らかに宣言される方、
「私、あんこに目がなくて(笑)」と
つぶやかれながら選ばれる方。

皆様、とってもたくさん召し上がられて、
大盛況のおやつタイムでした。
もちろん、ほとんどの方が、帰り際に
「晩御飯食べられるかなぁ」と呟かれていました(笑)

みはぎの福祉講座が開講されました。
訪問歯科のあすか歯科クリニック様をお招きした講演会は、
タイトルが「健口美人体操4」。
院長の濱口様による講義、
そして歯科衛生士の甲斐様による
「美人」になれると評判の口腔体操。
ご利用者の皆様や地域の方々もご参加され、
一時間たっぷりと、
歯や口の健康について学ばれました。
歯科衛生士の甲斐様の体操は、
元気いっぱいに明るく大きな声で指導され、
ご利用者の皆様も元気を貰われていたようです。
あすか歯科の皆様、
お忙しい中どうもありがとうございました!

昨日からバラ園へおでかけしています!
昨日はグリーンパークのバラ園へ。
今日はグリーンパークが定休日なので、
小倉南区の農事センターのバラ園へ、
10
名のご利用者様とおでかけしました!

晴天に恵まれ、青空の下、色とりどりのバラを楽しんできました(^^)

年長者の里 小倉三萩野に
ソプラノ&ピアノのデュオグループ「Zéphyr」(ゼフィール)のお二人が
歌声とピアノの音色を届けにお越しいただきました。
会場は大盛況で、入りきらないほどの超満員。
懐かしの名曲からクラシックの定番、
ミュージカルの曲やオペラの曲まで。
その幅広いパフォーマンス、
そして素晴らしい歌声とピアノの技術に
ご利用者の皆様も感極まった方が多くいらっしゃいました。
「すごくよかった~。また是非聞かせて下さい!」
「初めてオペラの曲を生で聴きましたが、すごいんですねぇ~」
等々、ご利用者の皆様も大変楽しまれた御様子でした。
最後はアンコールまでして下さり、本当に楽しい午後のひとときとなりました♪
「Zéphyr」(ゼフィール)のお二人、
本当にありがとうございました

Processed with MOLDIV

麻雀ブーム

5月15日

大蔵園デイでは麻雀好きな方がどんどん増えていて

今日は2卓で、熱い戦いが繰り広げられています(^^)

麻雀は頭を使うゲームなので、
認知症予防にもオススメです。

将棋・囲碁・麻雀・カラオケと多趣味な男性も増えています!

 

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.