12月25日、本日はクリスマス。
パレス三萩野では、
「クリスマスランチ」というカタチで、
お祝いしました。
メニューは、
・チキンカツ、エビフライ
・ベーコンとホウレン草のキッシュ
・牛ほほ肉のトマトソース煮
・彩野菜&ポテトサラダ
・玉葱のコンソメスープ
・ショートケーキ
おやつは、ミルクレープ
普段は厳しく栄養管理されている方も
そうでない方も。
メリークリスマス♪
管理栄養士より
12月26日
12月25日、本日はクリスマス。
パレス三萩野では、
「クリスマスランチ」というカタチで、
お祝いしました。
メニューは、
・チキンカツ、エビフライ
・ベーコンとホウレン草のキッシュ
・牛ほほ肉のトマトソース煮
・彩野菜&ポテトサラダ
・玉葱のコンソメスープ
・ショートケーキ
おやつは、ミルクレープ
普段は厳しく栄養管理されている方も
そうでない方も。
メリークリスマス♪
管理栄養士より
12月25日
12月25日
年長者の里 小倉三萩野で
大好評だった修多羅小学校合唱部の皆さんが
大蔵にも来てくださいました。
3年生から6年生までの約20名が
サンタの衣装で心が洗われるような歌を披露。
ハンカチやティッシュを握りしめながら
ご利用者様もスタッフも心が熱くなるひとときでした。
いつまでも聴いていたい歌ですが、
歌の時間が終わるとおしゃべりタイム。
サンタの衣装を来た天使のような皆さんが
ばらばらにご利用者様の元へ駆け寄ります。
そのようすに職員も驚くばかりでした。
とても自然に、そしてとてもにこやかに
ご利用者様の中に入っていって
あっという間にご利用者様に溶け込んでいらっしゃいました。
最後に、「ふるさと」のアンコールも
披露していただいて
ご利用者様もスタッフも素敵なクリスマスに
なりました。Merry Christmas☆ 感謝(^^♪
12月25日
アルプホルン奏者 蔵田亜由美様が
生演奏でクリスマス会に華を添えてくださいました。
ほとんどの方が始めての
アルプホルンの音色。
長い木「長生き」をくり抜いて作られたアルプホルン、
長生きを祈願して
アルプホルンに触れさせてもらいました。
思い出に残るクリスマス会でした。
12月23日