年長者の里Blog

柚子湯

12月21日

12月22日、本日は「冬至」。
ということで、パレス三萩野でも本日は「柚子湯」を実施しております♪
柚子のいい香りに包まれて、いつもとは違うさわやかな湯上りを
楽しんでいただければと思います。

「歌う作業療法士」の職員、藤井が
「健康体操教室」を開講しました!
毎回好評の教室ですが、
今回も計40名を超えるご利用者の方と共に
シャボン玉を使った体操をしたりと、
大変面白く楽しい時間を
過ごしていただくことが出来ました。

藤井自身も
「なんか今日はいつもよりもさらに楽しく出来たんですよ」と
感想を漏らしていました。
来年も開講予定ですので、
皆様の御参加お待ちしております!!

総合学習の一環で
年長者の里へ来てくださった
大蔵小学校から、お礼状が届きました。
こちらこそありがとうございました。
お礼状で笑顔を振りまいているのは
大蔵小学校のみんなが考えた
新しいキャラクター「おたるん」
大蔵川のほたるがモチーフだそうです(^^)

年長者の里にハンドベルの音色が響き渡りました♪
清楚な制服の西南女学院高校の皆さんからの
ひと足早いクリスマスプレゼントです。

ありがとうございました(^^♪

 

1月28日に行われる第30回国試に向けて
年長者の里が今年から開講した実務者研修の修了者等
約40名が、対策講座を受講しました。

講師は、昨年に引き続き、
県介護福祉士会理事の福嶋万里子先生。

1月には、直前の模擬試験も行います。
年長者の里の介護福祉士は現在約200人弱。
全員合格を目指して、頑張りましょう。

総務部長(井上)

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.