オンブズマン委員会委員長の舟谷先生をはじめ
夢追塾の皆さん7名が、お見えになりました。
日吉施設長が住宅型有料老人ホームパレス八幡を、
春本施設長がケアハウス八幡をご案内しました。
昼食は老人ホームでお出ししているメニューを試食され
クオリティの高さにとてもご満足のご様子。
井上、日吉の説明にも熱心に耳を傾け
元気シニアの皆さん、今後の活躍の場を思い描いて
いらっしゃったのでは...。
皆さん、そして舟谷先生、ありがとうございました。
9月28日
9月26日
9月22日
毎月第三木曜日に開催している
いきいき福祉講座。
昨日はKBCラジオ ひまわり号でも
紹介いただきました。
昨日は管理栄養士の先生を迎えた食に関する講座に加えて、
講座の冒頭、8月に北部豪雨の被災地で
ボランティア活動に参加した
特別養護老人ホーム三萩野の介護職員 村島が
現地のようすをお伝えしました。
自然災害のニュースがあちこちで聞かれるようになりましたが、
同じ福岡県内で起きた災害ということで
みなさん熱心に耳を傾けてくださいました。
いきいき福講座担当の春本と
介護職員 村島は、ラジオ生インタビュー初体験!
ドキドキの5分間を経験しました。
お世話してくださったKBCのH副部長
西広のSさん、
そして打ち合わせからリハーサル、機材設定、
そして本番とリードしてくださった
ひまわり号のおふたり、
ありがとうございましたm(__)m
9月19日