年長者の里Blog

9月18日
昨日からの台風の天候から
今日は暑いくらい気持ちの良い日。

朝から ご家族が面会に来られて、
わいわいがやがや

昼食は、敬老御膳。
日頃、なかなか食事が進まない方も
ぱくり 満足顔がいっぱい

昼からは、G6による演奏。
懐かし軽音楽にうっとり。

ゆっくりとした時間を過ごしました。

クライマックスは、

大蔵園より、敬老のプレゼント
今年は、誰でも食べられるひよこのゼリー

喜んでいただけたでしょうか・・・・

北九州を拠点で活躍されている
夫婦デユオ ココペリさんがお越しくださいました♪

ミニライブ開催!

皆さんノリノリで大合唱です。

あっという間に時間は過ぎていきました。

たのしいひと時ありがとうございました。

9月13日の午後、ご利用者を平尾台までドライブでお連れしました。
先日の曇り空とは打って変わり、気持ちよい晴天が広がっていました。
ご利用者の皆様も、花を摘んだり草花の上を歩く等、
それぞれレクリエーションを楽しんでいる様子でした。

9月12日

八幡西区の鳴水(ナルミズ)小学校へ。

職員3名でお伺いして、

4年生の児童のみなさんに

高齢者疑似体験をしてもらいました。

実際に体験してもらうと、

児童の皆さんからは、

「動きにくい!」「重い!」

「見えない!」「膝が曲がらない!」等の声が…。

中には「実際のお年寄りの方はこんな感じですか?」

という質問があり、

説明をすると、

「ここまで動きにくいとは思わなかったので

困っていたら助けます!」

という頼もしい発言もありました。

1時間という短い時間でしたが、

4年生の皆さんには、

今回の体験が、普段の生活の中で高齢者と接するときに役立てたり、

少しでも介護の仕事に

興味を持って頂ければ嬉しいです(^^)

訪問リハビリで大活躍中!!藤井拓也先生の健康体操教室♪

今回はナント!「鳴子」を使ったリズム体操です。

普段触ることのない「鳴子」にご利用者さんたちは大はしゃぎ♪

いつも以上に元気一杯身体を動かされていました!

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.