1月15日の全国的に大寒波となった日曜日、白銀中学校で行われた貴船校区のどんど焼きに
参加してきました!!
雪が舞う中、施設の注連縄などのお飾りも奉納し、一年の無病息災をお祈りしてきました☆
1月16日
1月16日
1月16日
土日は全国的に寒さが厳しく、
センター試験と重なったことで受験生には大変な天候でしたね。
年長者では、2週間後に迫ってきている介護福祉士国家試験の模擬試験を開催。
受験者全員ではありませんが、2週間後に迫ってきている本番に向けて問題を解いていきました。
介護福祉士とは、医療機関や介護福祉施設や介護が必要な方の自宅で介護支援、またその経験と知識を活かし、生活相談員やサービス提供責任者などの職種で活躍することができる資格です。
ご利用者に、より専門的なケアを提供できるとともに、介護士としてステップアップしていくためには必ず取得しておきたい資格の一つです。
“仕事をしながら、国家資格が取得できる”
これも介護のお仕事の一つの魅力だと思います。
1月12日
今日は、社内の人事異動に伴う辞令交付式の日。
併せて、外部から表彰された職員に、理事長から表彰状を渡しました。
グループホーム大蔵の濱田所長は「厚生労働大臣表彰」受賞!
記念品の万年筆と縁起のいい赤富士のついたルーペは、宝物になりそうです(^^)
1月9日