年長者の里Blog

IMG_7028
6月16日、年長者の里小倉では、
「悪質商法に気をつけて」というタイトルで
北九州消費生活センターの太田先生に御講演
頂きました。
最近流行っている悪質商法の手口や
注意すべき点について、分かりやすい解説や
再現映像等と共に御教授いただきました☆

うちわ作り

6月16日

IMG_7022 IMG_7026 IMG_7027
6月15日、パレス三萩野では、夏に向けて「うちわ作り」を
しました。
皆さん、様々な材料を使い可愛らしいものから、
芸能人の写真付のものまで作成されて楽しまれました☆
これから暑い日々が続きますので、涼を感じていただければと思います。

どれにしようかな…(^^)

今日はデザートバイキングを楽しみました。

お一人4つまで、好きなものを選んでいただきます。

お飲物は、コーヒー、紅茶、お茶どれにしましょうか?

自分で選ぶ楽しみ付きのおやつの時間でした。

DSCN2715 DSCN2714 DSCF6238 DSCF6237 DSCF6236 DSCF6235 DSCF6234DSCF6250

プラ板作り

6月14日

IMG_6963IMG_6965 IMG_6966 IMG_6967 IMG_6968 IMG_7000 IMG_6998 IMG_6993 IMG_6988 IMG_6987 IMG_6981 IMG_6980
プラ板って御存知ですか?「ぷらばん」と読みます(^^)
プラスチックの板に油性マジックで絵を描き、
トースターで加熱してキーホルダーをつくるやつです。
パレス三萩野では6月13日、プラ板作り体験をしました。
皆さん、真剣に取り組まれ、次々とカワイイ作品が出来上がりました。
講師は職員の友人の方。
趣味で様々なプラ板を作られているんだとか・・・。
IMG_6943
6月6日、小雨の振る中でしたが
ハワイ帰りのボランティアの皆様、
「フラ・ハーラウ・プアナニ」の方々においでいただきました。
何でも先週、ハワイのオアフ島とハワイ島で
踊ってきたばかりだとか・・・。
梅雨の湿気も吹き飛ばすぐらいの元気をもらいました。
皆様、ありがとうございました。
Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.