10月31日
認知症理解を進めるために、認知症や一般の人が
北海道から福岡までの3000kmをリレーでつなぐ
RUN伴(ランハン)に参加しました!
年長者の里からは、職員13人が参加。
八幡東区大蔵のサンキュードラッグから、
レインボープラザまでを走り抜け、しっかり次のグループにたすきを
渡すことができました(^^)
10月31日
認知症理解を進めるために、認知症や一般の人が
北海道から福岡までの3000kmをリレーでつなぐ
RUN伴(ランハン)に参加しました!
年長者の里からは、職員13人が参加。
八幡東区大蔵のサンキュードラッグから、
レインボープラザまでを走り抜け、しっかり次のグループにたすきを
渡すことができました(^^)
10月30日
10月30日
パレス1階、ダイニングルームに写真館(写真コーナー)がオープンしました!
パレス八幡の行事のときの写真を、デコレーションして貼っています。
展示内容が変わるたびに、ご入居者様も
「あら、ここに映ってる(^^)」
「あなたも、ようと映っとうよ!」と眺めていかれています。
展示内容は、随時変わりますので、
お知り合い、ご家族の写真を探しに覗いてみてください(^^)
10月30日
RKB毎日放送の テレビクルーが
介護現場のロボットということで、コミュニケーションロボット パルロの
取材におみえになりました。
きらきら☆白銀塾でご利用者様の先生役として
パルロが奮闘している姿が、11月3日(予定)の今日感テレビで
放映される予定です。
下の写真は、授業の最後にパルロが撮影した写真です!
カメラもなかなかの腕前のようです(^^)
10月30日