年長者の里Blog

12月9日、晴天の中今町市民センターの皆様
総勢23名の方がご見学にいらっしゃいました。
プラネタリウムを観賞され、
その後は短い時間でしたが、サービス付き高齢者向け住宅と
介護付有料老人ホームをご見学されました。

パレス白銀では皆様のご見学をお待ちしております。
お気軽にお問合せください☆

IMG_4088

IMG_4089

先月は大蔵地区で作品展があり、当施設も参加させていただきました。
来年度はパレス白銀も作品を提出できたらなと思い計画中です。

写真は、先日塗り絵をされていた方の手元です。
とてもお上手な方で、さまざまな色を重ね塗りされており、
とても色鉛筆で描いたとは思えない出来栄えでした。
出来上がった作品は施設内に展示予定です!!
是非ご覧ください

12月より毎月第一金曜日に
傾聴ボランティア「ひだまりの樹」の皆さんに
きていただくことなりました!!
傾聴ボランティアとは、介護施設や高齢者の自宅を訪問して、高齢者の話を聞くボランティアのことです。

本日は3名の方にお越しいただき、
当施設に入居中の5名の方と1時間ほど
さまざまなお話をされていました。

また来月もお願いいたします!
ありがとうございました!!

IMG_4074

季節の行事をゆっくり味わえるのも、高齢者施設のいいところではないでしょうか。
年長者の里の施設でも、おしゃれなツリー、ポインセチア、いろんなツリーが飾ってあります。
でも、このツリーもなかなかステキじゃないですか?
パレス八幡のダイニングルームにあります。
手作りです(^^) 

DSC05742

DSC05722

DSC05748 DSC05750 DSC05753 DSC05766 カブ 鍋

 

 

グループホーム大蔵 大忘年会2015 本日開催!!!
手作りポスターは、和田看護師の渾身の作品です☆

メニューは、みんな大好き すき焼き!
前日から、ご利用者の皆さまといっしょに大蔵の市場へ
白菜、ネギ、お豆腐、しらたき、そして美味しいお肉を仕入れに買い出しに行きました。他に、季節のかぶの酢の物や、茶わん蒸しも作るので、ぎんなんなどもいっしょにお買い上げ。そして真昼の大忘年会開催です。今日は、グループホーム大蔵のキッチンで、みんなでいっしょに作りました。茶わん蒸しに入れるギンナンも手分けしてむきましたよ(^^)
牛肉の甘い匂いにつられて覗いた職員も、すこしおすそ分けをいただきました。特に女性のご入居者様は、長年主婦としてがんばってきた腕はおとろえておらず、お店とは違う、やさしい味付けに仕上がっていました。戸畑高等技術専門校からの実習生おふたりも、お相伴にあずかり、すき焼きも雰囲気もあたたかい時間が流れていました。

グループホーム大蔵のお食事は、普段は厨房で準備しますが、こうして機会をみつけて、月に1回程度、お買い物からみんなで準備して、お料理して楽しんでいます。
次はクリスマス会かな。

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.