年長者の里Blog

年長者の里 作品展を開催します!
大蔵保育園、杉の実保育園のお友だちの作品も特別出展予定です。
この機会に、ぜひパレス八幡にお越しくださいませ!
お待ちしていますm(__)m
年長者の里 作品展
11月11日(水)~11月17日(火)10時~16時
八幡東区大蔵3-2-1 パレス八幡1Fにて

 

年長者の里作品展

似顔絵アート

10月22日

10月22日に介護付有料老人ホームパレス白銀に
九州造形短期大学 研究生で芸術家の尾形満歳さんを
お招きして、似顔絵アートをしていただきました。

この日モデルになられた方は男女合わせて9名のご利用者。
「絵のモデルになるのは初めて」という方もあり、
恥ずかしがられる方、喜ばれてポーズを取られる方など様々。
皆様、水彩画で描かれたご自身の似顔絵を
嬉しそうに自室に飾ってらっしゃいました。

尚、この尾形さんは当法人の理事長の芳賀の似顔絵を
描かれたこともあるそうです☆

IMG_3613

IMG_3614

都島展望公園

10月22日

都島展望公園(みやこじまてんぼうこうえん)をご存じですか?
戸畑区にある見晴らしのいい公園です。
のどかな秋晴れが続いているので、紅茶とお菓子を持ってドライブに出かけました。
公園からは、洞海湾や若松が一望できます。
若松にゆかりのあるご利用者様は懐かしそうに見つめていらっしゃいました(^^)
また、昔の海を知るご利用者様は「昔は海が汚かったけどねー」と、きれいに様変わりした海の様子に感慨も一入のようでした。
26日に大蔵園デイにおみえになるご利用者様とも、お出かけする予定です。
高台から秋の空気を思う存分味わっていただけたら嬉しいです(^^)

P1150599

P1150603

P1150604

10月20日 音楽と星空のゆうべ

小倉北区のデイサービスセンター白銀に
たくさんのお客様をお迎えして、施設の紹介とプラネタリウム鑑賞、そしてギターアンサンブルの演奏会を開催しました。

演奏会の前に、デイサービスのフロアで栗まんじゅうを召し上がっていただきました。
この栗まんじゅう、年長者の里の管理栄養士の手作りで、皆さまがお越しになる時間に合わせて焼き上げました!
写真だと、たこ焼きに見えるかもしれませんが、「焼き立てほかほかの栗まんじゅう」ですよ(^^)

その後、プラネタリウムへ。最初に黄金町のギターアンサンブルグループ「エスポワール」5名の方のLIVEを♪ 秋や星にちなんだ曲をたくさん演奏してくださいました。
プラネタリウム鑑賞では、宗像ユリックスのプラネタリウムで解説委員を務める 山本さん(4番目の写真の真ん中の男性です)の解説付き。
19時までの時間はあっという間でした。

これからも、時々プラネタリウムを活用した催しを開催する予定です。
ホームページなどでお知らせしますので、どうぞ事前にお申し込みの上、ご参加くださいませ(^^)

栗まんじゅう

ギターアンサンブル

プラネタ

山本さん

秋のイベントプラネタリウムチラシ

甘い香りに誘われて
事務所前の広場に出てみると
キンモクセイとギンモクセイが
ひなたぼっこしているようでした(^^)

キンモクセイとギンモクセイ…
キンとギン…
きんさん ぎんさん!
年長者の里に 長寿のアイドル きんさん ぎんさんって
なんだか縁起がいいですね(^^)

ご利用者様も、のどかな陽気に誘われて
広場でひと休み。
北九州、暖かな秋晴れの日が続いています(^^)

IMG_3512

IMG_3513

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.