年長者の里Blog
「あ”ー!!! 気持ちいいね~」
湯船に浸かりながら、しみじみ感嘆の声をあげられたご利用者様がいらっしゃいました。
涙を流さんばかりに感激していらっしゃいます。
半年ほど病院に入院後、介護付き有料老人ホーム 白銀にご入居されたばかりのご入居者様です。
病院では、シャワーをご利用になっていました。その前も長い間、ゆっくり湯船につかることはなかったとか… こんなにゆっくり気持ちよくお風呂に入ったのは11年ぶりとお話しされていました。
大感激のようすのご利用者様をサポートできて
担当のスタッフも大大大感激で、興奮気味に事務所に報告がありました(^^)
こんな瞬間が、介護スタッフのエネルギーの源です。
↓ お風呂は、「特浴」と呼んでいる特別浴室を使っていただきます。
週3回至福のひとときを味わってもらうことができますよ(^^)

お風呂の後は、美容院。
翌日は、施設内でさっぱりしていただきます(^^)
週1回お越しいただいている美容師さんは、また別の機会にご紹介します!
ワクワクすること 次から次に(^^)
8月26日はバルーンアート教室
カラフルな風船を使って、きゅっきゅっと手先を使って、かわいいモチーフがどんどんできるバルーンアート(^^)
ご利用者様に作り方を伝授しました。講師は総務部勤務のスタッフ。バルーンアートはプロ級の腕前!
これからも、バルーンアートの世界を ご利用者の皆さまと一緒に楽しめそうです(^^)

8月27日はそうめん流し
スタッフの親族に筍で有名な小倉南区合馬から切り出してもらった本格的なブランド竹(?)を使いました。
そうめん流しを体験するのは初めて!と 80歳を超えて挑戦する初体験に目をか輝かせていらしたご利用者様はいきいきされていました。初物とか初挑戦って、満足感が違いますよね(^^)

北九州ゆめみらいワーク
~わたしたちの”しごと”と”まなび”をかんがえよう~
年長者の里も参加しています!
将来の進路を考えるきっかけになる地元企業がたくさ出展していますよ(^^)
大学生、高校生、中学生、保護者の皆さま、学校の先生方、ご来場お待ちしています!
年長者の里のブースでは、スタッフの他に、介護コミュニケーションロボット パルロくんが今日の宣伝部長(^^)/
施設でもご利用者様と楽しんでいるバルーンアートのデモ、大好評です!
若松商業高校と東筑軒のコラボ弁当も大人気(^^) 800円☆
日時 8月28日(金) 10:00~18:00
8月29日(土) 10:00~17:00
場所 西日本総合展示場
北九州市小倉北区浅野3-8-1



外は台風で大荒れの一日でしたが、中では、真夏の気分で 大すいかわり大会で盛り上がりました!
パレス八幡、グループホーム大蔵の参加してくださった約30名様、ありがとうございました(^^)