年長者の里Blog

小倉北区白銀の小倉西館の3施設で合同ところ天まつりをしたときの模様です。
参加してくださったのは約40名様
西館1階のサービス付き高齢者向け住宅1階の食堂で賑やかに開催しました。
ところ天は、厨房スタッフの手作り☆
きなこ,黒蜜、ポン酢に薬味…自分で作った ところてんをお好みの味で!
中には、3人前をたいらげられた ところ天好きの方も登場(^^)
普段、あまり笑顔を見せてくださらない方が、ところ天がつるっと出てきたときに見せてくださった「ニヤッ」というお顔、最高でした(^^)
IMG_2557 IMG_2559 IMG_2573 IMG_2574 IMG_2579 IMG_2588

熊本から おとなの学校メソッドを開発した講師をお招きして、一日白銀塾をお願いしました。
科目は音楽…ご利用者様の時代は「唱歌」といったそうです(^^)
高齢者の皆さま向けに開発された わかりやすい教科書を使って、昔話に花が咲きます。
最後にうたった「我は海の子」♪ 伴奏はオルガン演奏、リードボーカルはやはり高齢者の方の声で、
参加してくださったご利用者の皆さまも、大きな声で歌われていました(^^)
IMG_0572S__7192583

フラダンス教室始めました!
MTアロハ・カウイから5名先生として来ていただいて、月に1回のペースで続ける予定です。
今日は「涙そうそう」が課題曲。

♪ふーるい、あぁーるばむーめーくり~、
あーりがとおってつーぶーやいいた~  ♪♪♪
耳にしたことのある優しいメロディーを聴きながら
熱心に手を動かされていました。きれいな色のレイをかけ、優しい音楽に包まれて笑顔も増えていきます(^^)① ②

書道教室

8月20日

パレス白銀では、毎月2回 ご近所から先生をお招きして書道教室を開催しています!
生徒さん(ご入居者様)は、「下手くそやけ、恥ずかしい(>_<)」と謙遜されていますが、なかなか見事な作品揃いです。
館内に掲示していますので、どうぞご覧くださいませ(^^)

IMG_2508 IMG_2545

8月20日小倉白銀 東館に立ち寄るとボランティアグループの方の演奏中でした。ギターと尺八の優しいメロディーに乗せて、なつかしい歌声がひびいていました。
尺八の小田様は、颯爽と黄色の自転車でご来訪!いつもお世話になっていますm(__)m
S__7168002S__7168008 S__7168005 S__7168004

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.