秋が深まってまいりました。 年長者の里小倉では、 本日「綾の会」の皆様が 琴の演奏にいらっしゃいました。 オープニングは「黒田節」。 そして琴の名曲の数々。 最後は唱歌でフィナーレを迎えた短い時間は、 雅な琴の調べに 多 […]
琴の音色~綾の会~
カテゴリー グループホーム三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野 | 10月24日
青空体操教室
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 10月17日
10月17日午後、曇り空から晴れ間がちらほら見える中、 元気いっぱいの訪問リハビリ作業療法士の藤井氏をお迎えして 青空体操教室を開講いたしました!! クラシックなBGMにあわせて足を上げたり、 新聞を破いたり。 100名 […]
介護事業所のコンプライアンスの勉強会
カテゴリー グループホーム三萩野, ケアプランセンター三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 8月21日
8月18日、年長者の里小倉では介護労働安定センターを通じて FHR高原事務所所長で社会保険労務士の高原千鶴江先生をお招きして 「介護事業所のコンプライアンスについて」と題して講演していただきました。 高齢者福祉の分野では […]
衛生講習会
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 6月28日
6月28日、年長者の里小倉では保健所の方をお招きして衛生講習会を 行いました。 6月は梅雨の季節で食中毒が毎年流行しています。 施設でも家庭でも十分注意していきたいですね。
小倉東西館 合同消防訓練
カテゴリー グループホーム三萩野, ケアプランセンター三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 5月29日
5月26日、年長者の里小倉では、小倉地区始めての合同消防訓練&消火器等操作訓練を行いました。 あってはならない火災事故ですが、万が一の際に適切に行動できるよう日頃の備えが大切です。 今回は訓練の一環で消火器の取り扱い方を […]
青空健康体操教室
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 5月18日
5月17日の午後、五月晴れの晴天の中年長者の里小倉の全事業所合同で 青空健康体操教室を開催させて頂きました!! デイサービスの機能訓練指導員の永山より青空の中様々なストレッチを。 体操後は皆さんで乳酸菌飲料で喉を潤してい […]
みはぎの福祉講座
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野 | 2月22日
2月20日、今月は「みはぎの福祉講座」に 北九州ヤクルト販売の管理栄養士の方々をお招きし 「ウン知育教室」と題して お通じと消化器の働き、そして乳酸菌について たっぷり1時間講義をして頂きました。 皆様、とっても真剣な表 […]
九州プロレス~筑前りょう太参上!~
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野 | 1月16日
1〔九州プロレス~筑前りょう太参上!!~〕(介護付+サ高住+DS+小多機+GH) 1月11日、九州プロレスの筑前りょう太様が年長者の里小倉のご利用者を 元気にするため、いらっしゃいました!! 身長184cm、体重105k […]
三萩野のもちつき大会
カテゴリー グループホーム三萩野, ケアプランセンター三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 1月4日
12月30日、晴れた冬の日の午後、絶好のもちつき日和の中 年長者の里小倉の各事業所合同の「もちつき大会」が行われました!! ご利用者の皆様の期待の中、 各施設の長や相談員、ご利用者のご家族やちびっ子、そしてご利用者自身ま […]
ポン菓子がやってきた!
カテゴリー グループホーム三萩野, サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野, 特別養護老人ホーム 三萩野 | 11月16日
11月15日、秋晴れの晴天の中、昔なつかしのポン菓子の実演販売がありました!! 御年齢によっては「懐かしいなぁ」とおっしゃられる方も多いと思います。 お米とお砂糖を持って行かれていた方や、地域によってはポンポン菓子と呼ば […]