小松地区社会福祉用議会の皆さまが 八幡東区大蔵に見学にお越しくださいました。 たくさんある施設から、ご覧いただいたのは、 デイケアとデイサービスの通いの施設を1ケずつと 老人保健施設 正寿園 軽費老人ホーム ケアハウス八 […]
八幡西区 小松地区社会福祉協議会
カテゴリー 広報秘書室 | 9月6日
KBCラジオ アイタカー号
カテゴリー 在宅介護支援センター, 広報秘書室 | 8月7日
KBCラジオの 「川上政行 今日もしゃべりすぎ!」で 年長者の里 かいごの窓口がONAIR! お話したのは 在宅介護支援センターの中西所長。 7月1日に開設された 総合相談窓口の紹介をしました。 介護サービスに関するご相 […]
7月22日の午後 今年度2回目のオンブズマン委員会を開催しました。 今回の巡回相談対象施設は 正寿園、正寿園デイケア、大蔵園、大蔵園デイサービスの4ヶ所です。 約1時間半、オンブズマン委員の先生に巡回していただき 20名 […]
JOY SOUNDの「健康王国」を 取り入れた大蔵園デイのようすが WEBで紹介されています。 健康王国活用施設様ご紹介【大蔵園デイサービスセンター 様】 ご利用者はもちろん、スタッフの腰痛予防にも 取り入れていることが […]
高齢者ドライバーについて考える
カテゴリー 広報秘書室 | 7月17日
広報誌56号で、高齢者ドライバーについて考えるというテーマで 特集を組みました。 高齢者と接する機会の多い 年長者の里の職員からみた問題や解決へのヒントなどを掲載していますので、 どうぞご覧ください。 WEB上でもご覧い […]
高見中学校へ介護の出前授業
カテゴリー 広報秘書室 | 6月6日
高見中学校2年生の皆さん 67名に介護の出前授業をお届けしました! 年長者の里スタッフは、 相談員、 介護支援専門員、 リハビリスタッフ、 介護スタッフ、 管理栄養士と様々な職種の10名が参加。 高齢者の栄養を理解する。 […]
北九州市への移住人気は まだまだ続いているようです。 3月6日に放送されたフジテレビの 「梅沢富美男のズバっと聞きます!」で 人気の移住先として北九州市が取り上げられました。 医療介護の充実ぶりを紹介するコーナーでは 年 […]
今日は福祉オンブズマン委員会の日でした。 ご利用者にお出ししている食事を 委員の先生にも食べていただいて ご意見をいただきます。 まずは栄養士から説明を… &nbs […]
平成11年から続けている 年長者の里福祉オンブズマン委員会。 日ごろの巡回相談を総括する オンブズマン会議を開催しました。 第3者委員としてオンブズマン委員を務めてくださっている 先生方にご利用者からの苦情やご要望に ど […]
八幡中央ロータリーの皆さまが 三萩野に見学にお越しくださいました。 「60歳以上から入居できるなら、僕もOKだ!」 「あと、酒が飲めたらなぁ」 エネルギッシュな皆さまの おもしろい会話が印象的でした。 最新の8事業を展開 […]