周房学舎の皆様が、 施設見学&傾聴ボランティアに お越しいただきました。 「こういう機会がなかなかなかったので、 いい経験になりました。」 「またプラネタリウムも見てみたいです。」 お越しいただいた皆様、非常に真 […]

11月8日 雨上がりの昼空のもと、 北九州発祥の 「ポン菓子」の専門店の方が 実演しにお越しいただきました。 お米を入れて待つこと10分。 「ボンッ!!」 という爆発音とともに、 さっきまで何もなかったかごの中に 大量の […]

薔薇が満開の若松のグリーンパークへ 息をのむほど綺麗なバラがお迎えしてくれました。 なかでも白と赤の薔薇が大人気でした(^^)

11月7日 介護の日の取り組み事業として、 北九州高齢者福祉事業協会主催、 「みんなで支えるあったか介護 講演会・第6回介護研究発表大会が ウェル戸畑中ホールで開催されました。 介護研究発表大会には、 グループホーム大蔵 […]

秋の収穫祭

カテゴリー 西峰園 | 11月7日

秋の恒例行事芋ほりが行われました。   去年よりも今年は大きく素晴らしい芋がたくさん採れました。   入居者様にお出ししして喜んでもらいますよ。   厨房さん、調理よろしくお願いします。 & […]

実りの秋

カテゴリー 正寿園 | 11月7日

正寿園の季節の飾りシリーズ 今回のテーマは「実りの秋」です。 秋が旬の食べ物はご存知ですか? 秋刀魚やきのこ、根菜類が 代表的なものとして知られていますね。 旬の食材でしっかり栄養を蓄え、 元気に寒さを乗り越えましょう!

「行楽弁当の日」 厨房より趣向を変えて 昼食はお弁当の提供をさせていただきました。 松茸御飯、中華春巻き、 豚肉の彩り野菜巻き、 湯葉ひろうすの炊き合わせ、 さつま芋の甘煮、八幡巻き、 厚焼き玉子、花シュウマイ、 柿膾、 […]

「ギターアンサンブル・エスポワール」の皆様に お越しいただきました。 ご利用者の皆さん、始まる前から楽しみにしてくださり、 席も満席となりました。 全15曲、なつかしの歌もあり、 皆さん大きな歌声でとっても盛り上がりまし […]

秋が深まってまいりました。 年長者の里小倉では、 本日「綾の会」の皆様が 琴の演奏にいらっしゃいました。 オープニングは「黒田節」。 そして琴の名曲の数々。 最後は唱歌でフィナーレを迎えた短い時間は、 雅な琴の調べに 多 […]

10月23日(月)の午後、 北九州市役所からお越しいただいた危機管理室の 徳光様に「福祉講座」を開催させて頂きました。 本日のテーマは「国民保護って何?」 ~武力攻撃やテロから身を守るために~でした。 難しい内容かなと思 […]

« 戻る他のキーワードで検索 »

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.