毎年恒例の たまねぎハーベスト(収穫祭) 今年は大豊作!!! 昨年の倍以上の量が獲れました! サイズも大きめの玉ねぎがゴロゴロ。 畑の中から、小判がざくざく出てくるようで お天気にも恵まれて とても楽しい収穫の午後でした […]
たまねぎハーベスト(収穫祭)
カテゴリー 西峰園 | 5月9日
令和で気持ちも新たに。
カテゴリー 小規模多機能ホーム 三萩野 | 5月9日
平成の御代に名残はつきませんが、 時代は新たに「令和」に変わりました。 この機会に入り口に新しい看板を掲げました。 木の地板に手書きの文字で 少しほっとしていただけたらと思っています。
民謡でほっこり~若葉会様来訪
カテゴリー 八幡デイ | 5月8日
今日の午後は、 若葉会様の民謡を楽しみました♪♪♪ 三味線、尺八、太鼓を伴奏に総勢11名様で 14曲をご披露いただきました。 次回は8月にご訪問予定です。 楽しみにしています(^^)
端午の節句ご膳
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ | 5月5日
5月5日は端午の節句。 年長者の里小倉西館では、一足早く 季節の節句料理をお出しさせていただきました!! 山菜の炊き込みご飯 お漬物 鰹のたたき 炊き合わせ 白和え 花しんじょうの澄まし汁 メロン
鯉のぼりドライブで桜橋へ
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野 | 5月5日
4月下旬より、恒例のこいのぼりドライブを始めました。 行き先は、小倉南区の桜橋。 優雅に泳ぐ600匹以上の鯉のぼりは圧巻の光景でした。
中庭に、八幡デイのご利用者向けの畑ができました。 お天気に恵まれた今日 お昼からさつま芋(安納芋、紅あずま)を植えました。 もう一つの畑にはお花を植える予定です。
手作り鯉のぼり
カテゴリー サービス付き高齢者向け住宅パレス三萩野, パレス三萩野, 三萩野デイ, 小規模多機能ホーム 三萩野 | 5月2日
もうすぐこどもの日。 ご利用者と職員で作成した手作りの鯉のぼりを 今年も掲げました。 設置作業中も近隣の方々が子供さん連れで集まって、 見守っていらっしゃいました。 早速、手持ちのスマホで撮影される近所の方も。 ご入居者 […]
大正琴のボランティアグループの皆さまが 楽しい演奏を披露してくださいました。 <演目> ①花 ②花は咲く ③おお、牧場は緑 ④鐘の鳴る丘 ⑤せんせい ⑥東京だよ、おっ母さん ⑦ああ 上野駅 ハンドベルや歌の合間のセリフな […]
平成11年から続けている 年長者の里福祉オンブズマン委員会。 日ごろの巡回相談を総括する オンブズマン会議を開催しました。 第3者委員としてオンブズマン委員を務めてくださっている 先生方にご利用者からの苦情やご要望に ど […]
音楽療養コンテンツ 健康王国から取材に
カテゴリー 大蔵園デイ | 4月18日
9月のブログで 大蔵園デイでJOYSOUNDの健康王国という コンテンツを使って ご利用者と体操をしたり スタッフの腰痛予防をしていることを 紹介したのですが・・・ 今日は、そのブログを見た メーカーの方が 大蔵園デイの […]







