ふたつのメディアで年長者の里のスタッフが紹介されます! どちらも、北九州市の雇用政策課からの依頼です。 ひとつは、高校生就職応援マガジン(Soda)。 取材を受けたのは正寿園の介護職員“渡辺優太”です。 幼い頃は、母の職 […]
100人のラブレター大作戦
カテゴリー 正寿園 | 9月23日
敬老会の企画、準備、当日のようすです。
救急蘇生研修 正寿園と大蔵園の社員対象で 八幡東消防署高見分署の隊員による 救急蘇生の研修がありました。 ないに越したことはない「いざという時」ですが、 慌てず適切な対応ができるように 3体の人形をモデルにロールプレイン […]
正寿園 季節の飾りシリーズ 12月に入り、北九州の街も クリスマスムードで華やいでいますね。 ということで、今回のテーマは「クリスマス」 毎年のことですが、やっぱりいろいろ悩んで 時間をかけて飾りを作ってし […]
正寿園の季節の飾りシリーズ 今回のテーマは「実りの秋」です。 秋が旬の食べ物はご存知ですか? 秋刀魚やきのこ、根菜類が 代表的なものとして知られていますね。 旬の食材でしっかり栄養を蓄え、 元気に寒さを乗り越えましょう!
健康体操教室~鳴子を使って♪~
カテゴリー 正寿園 | 9月12日
訪問リハビリで大活躍中!!藤井拓也先生の健康体操教室♪ 今回はナント!「鳴子」を使ったリズム体操です。 普段触ることのない「鳴子」にご利用者さんたちは大はしゃぎ♪ いつも以上に元気一杯身体を動かされていました!
ハロウィンとミニオン
カテゴリー 正寿園 | 9月6日
正寿園恒例の季節の飾りシリーズ。 今回は「ハロウィン」 ハロウィンはキリスト教圏でのお祭りですが、日本でもおなじみになりましたね! 賑やかな飾り付けになっていますので、是非ご鑑賞ください♪ よく見るとミニオンが・・・!?
恒例となりました正寿園の作業療法士・藤井拓也先生の健康体操教室。 本日は、藤井先生お手製の大型風船を使った風船バレーを行いました。 皆さん普段見慣れない大きな風船に大盛り上がり! […]