年長者の里Blog

お茶の先生 竹下信代先生と社中の皆さまが
今年も恒例のお茶会を開いてくださいました。
和装でお茶を点てておもてなしいただき
本格的なお抹茶を楽しみました。

竹下先生のこの活動、
「憩の会」とネーミングされたそうです。
憩の会の皆さま、ありがとうございました。

 

種まきじゃなくて、
ただ茎を土に刺していきます。

なんの茎か、わかりますか?
秋に収穫できる甘いもの(^^)

お芋です!

大きく育ちますように。
たくさん実がつきますように。

 

 

 

 

映画鑑賞会

6月14日

2ヵ月に一度、
プロジェクターを使用した映画鑑賞会を開催しています。

照明を少し暗く、
音量を大きくして、
映画館の雰囲気で。

本日は「渥美清出演 泣いてたまるか」を上映。

笑いあり、涙ありで、
みなさん楽しんでいただけていたようです。

次回は、8月に上映予定です。お楽しみに!


 

 

 

門司港へ!

6月14日

天気予報では昼50%だったので少し早めに出発。

少し涼しいぐらいで
暑くもなくちょうど良い天気(^^)

リニューアルされた門司港駅舎を
見学したり、
かわいらしい顔出しパネルで
写真撮影をしたり、
門司港を散策してきました。
平日の門司港、静かでゆっくりできて
おすすめですよ。

バナナのたたき売りが見れれば、
最高でしたが、今日は残念。
次に門司港に来た時のお楽しみに
しておきます。

心配していた雨は
帰りついてから降り出しました。
お天気がもってくれたのはラッキーでした(^^)

紫色の花が美しい季節を迎えています。

菖蒲コースと紫陽花コース、
ふたつのコースを用意しました。
どちらかお好きなほうを選んでいただいて
紫の花のお花見に出かけています。

紫陽花コースは今日から来週いっぱいまで。
晴れても、雨でも
きれいな写真がいっぱい撮れそうです。
自然の中で咲き誇るお花の前では
男性も女性も、笑顔がいっそう柔和に
感じられます。

お出かけデイ。
これからもお楽しみに☆

 

 

 

 

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.