年長者の里Blog

2020年春 卒業予定の新卒採用活動スタート!
説明会会場で新しく作った採用パンフレットをお渡ししています。
福祉業界、興味のある方もあんまり考えてなかった方も、年長者の里ブースを覗いていただけたら嬉しいです。

3月3日の桃の節句、
パレス三萩野では1日遅れでお祝いです。

ちらし寿司
河豚の刺身
蛤の吸い物
季節の天ぷら
季節のデザート

春らしいメニューに舌鼓をうたれた皆様。
あったかい春がもうすぐそこまでやってきてます☆
パレス三萩野 管理栄養士より

まだまだ寒い2月の最終日、
常夏のハワイのダンスを披露しに
フラハーラウプアナニの皆様がお越しくださいました。
年間100回以上の公演を重ねられている皆様。
会場の一体感は圧巻のひとことです。
職員もダンスに参加し、
多くのフラダンスの楽曲や、
北九州のテーマソングに合わせたダンスを披露されました。

ご利用者の皆様もとっても笑顔で
楽しまれたひと時でした。
ありがとうございました。

KBCのラジオ番組 ガブリナの中で
正寿園デイケアセンターを取り上げてくださいました。

生放送のために
お越しくださったのはアイタカーガールのおふたり。
本日のレポート担当の田代さんと
(本社のパーソナリティから「モデル体型の田代さん」と
いじられてました 笑)
セッティング担当の原さんです。

リハビリのようす
大浴場見学
ご利用者とお話しなどをした後、
「デイサービスとデイケアの違い」や
「正寿園デイケア」のセールスポイントなどを
坂根所長と理学療法士の山口さんから
お話しました。

田代さん、熱いレポート
ありがとうございました。
緊張気味のスタッフでしたが、
デイケアの魅力を無事お伝えできて
ほっとしています。

体験利用お待ちしています(^^)

4月1日入社予定の
新卒内定者向けのオリエンテーション。

18日、19日、20日の
3日に分けて開催しました。

写真は、昨日19日に行われた
大卒内定者の皆さん。
提出書類の説明の後、
八幡東区山王、八幡西区穴生の施設見学へ。

制服合わせなどを通じて
「春から社会人になる」というイメージが
実感してもらえたのではないでしょうか。

皆さんに次に会うのは
4月1日の入社式。
「内定者」ではなく、私たちの仲間になった
皆さんにお会いするのを楽しみにしています(^^)

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.