年長者の里Blog

ヨガ教室

4月7日

ご利用者のご家族より、ボランティアで施設のご利用者向けに
ヨガ教室を開催させていただきました。
「サタナマ瞑想」を取り入れた本格的なヨガ教室は、大盛況☆
専用のお香の香りに包まれ、癒しの空間が広がります。
ヨガには心と体の健康を得るための様々な効果があるそうです。

お花見

4月7日

春雨が続くあいにくの空模様ですが、桜は満開を迎えています。
パレス三萩野では、今週はお花見ドライブとして
八幡東区方面や小倉南区方面に繰り出しています。
雨のときは車窓からの見学となってしまうのですが、
やはり満開の「桜」は見ごたえがあります。
皆様、楽しまれていました。

お花見弁当

4月7日

パレス三萩野では4月5日、「お花見弁当」を御提供させて頂きました。
梅と菜の花の混ぜ御飯
サーモンタルタルフライ
チキンロールに赤ウインナー
炊き合わせ
さつま芋の甘煮
厚焼き卵
春のアスパラサラダ
しそ昆布
デザート
雨でなかなか外でお花見が難しいですが、楽しんでいただけたみたいでよかったです。
「少しずつ食べれるのがいいね」
「ランチョンマットがかわいいね☆」
などなど、御意見ありがとうございました。
パレス三萩野 管理栄養士より

4月3日夕 新入社員歓迎会(大谷会館)
今年は、7名の新入社員を 当日都合のつく若手先輩社員27名で歓迎しました。
できたてのほやほやの、入社式の模様などをスライドで振り返った後は、
新入社員ひとりひとりから挨拶。
先輩社員からも歓迎の言葉をもらいました。
すべて、その場でお願いしたので、
フレッシュな挨拶、そして温かい歓迎の言葉が続き
とてもいい雰囲気の会になりました。
中でも、特別養護老人ホーム三萩野の先輩社員 坂本からのメッセージは
その場の参加者の胸に響いたようでした(^^)←下に抜粋版を掲載しています。

RKBの取材スタッフもきていて、後日、ニュース番組の中で流されるそうです。
放送が決まりましたら、またお知らせします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩社員 坂本のメッセージより
入社おめでとうございます!
今は仕事や新しい環境に対する不安でいっぱいだと思います。
僕もそうでした。
でも、安心してください。少しずつ必ずできるようになります。
そして、例えば1年くらい経つと、自分でも実感できて、「結構まわせる(できる)ようになったな」と思うかもしれません。
でも、決めるのは自分ではありません。自分が仕事ができているかどうか決めるのは、ご利用者様です。
ご利用者様のために、いっしょに働きましょう!

入社祝金

4月3日

年長者の里では、介護福祉士の資格を持つ
新入社員にお祝い金をお渡ししています。
早速、今日入社の中の2人にも理事長よりお渡ししました。

予想外の臨時収入に
入社1日目のふたりも満面のスマイル(^^)
何に使いますか?
尋ねてみると…
・車のローン返済の一部にあてたい!
・まずは貯蓄して、将来の楽しみに…
堅実な答えが返ってきました。

年長者の里では、介護福祉士などの資格を持って
入社された方に、新卒、中途採用それぞれ入社お祝い金を
お渡ししています。

詳細は採用ページをご覧ください!

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.