年長者の里Blog

歩いて到着!

歩いて到着!

3月にオープンした 年長者 小倉白銀のプラネタリウムへ
小倉北区三萩野の保育園、
れんげの花保育園の年長さん ハーモニー組35名の
おともだちが遊びに来てくれました☆

 

 

 

 

まずはプラネタリウム鑑賞

まずはプラネタリウム鑑賞

プラネタリウムは、保育士の先生と相談して
ハーモニー組のみんなが喜んでくれそうな3本約45分を
見てもらいました。

行きたーい!  知っとう!
横にしたらリボンみたい  なんか焼き鳥みたいな形やねー
地球って500年前にできたんよ
(もうちょっと前だと思うけど^^;)

45分の間、表情豊かな反応が(^^)
リアクション最高です!

鑑賞後は、デイサービスフロアに移動して、普段の遊びを発表☆
れんげの花保育園の園歌も歌ってくれました。
この園歌、年長者の里の法人歌 幸ふる里を作詞作曲してもらった シンガーソングライター冨永裕輔さんが作られた曲だそうです。

その後は、スキンシップたっぷりの交流会

てくてく、てくてく歩いて行こう♪
あーくしゅーでこんにちは(^^)
ごきげんい~か~があ~♪♪♪

歌に合わせて、握手やハグをします。

場も和んだところで、ヤクルトを飲みながら、今度は年長者の里のスタッフから
みんなへのプレゼント。バルーンアートの披露です。
クイズ形式で、キャラクターや季節の花など、マジシャン並みに続々登場。
子どもたちも、ご利用者様も楽しんでいただけているようでした。

当日は、NHKからも取材が来ていて、夕方と夜のニュースで放送されました。
れんげの花保育園のおともだち、ご利用者様のインタビューも
テレビに映っていましたよ。ご協力ありがとうございました。

 

あやとり

あやとりで「天の川☆」

PIC_0203

緊張のけん玉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3192

園歌の伴奏は先生の電子ピアノで♪

IMG_0022

元気に園歌を♪

PIC_0155

てくてく歩いて行こう♪

交流①

歌に合わせて握手&ハグ

PIC_0229

ヤクルトで一服

何ができるかなあ?

何ができるかなあ?

PIC_0082

バルーン越しにおしゃべり

 

 

 

 

 

DSC03757西峰園前にて。
ここ数日、冬に逆戻りしたような
寒の戻りが続いています。
皆さま 体調を崩されていないですか?

今日も風は冷たいのですが、
季節は 少しずつ春に向かっています。

西峰園前の桜も、そろそろ…
年長者の里でも、後ろに移った梅から桜へ。
春に向かってバトンタッチが進んでいます。

あかりを点けましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花  ♪♪♪

ひな祭りのお品書き

ちらし寿司
ふくのお刺身
タラの芽と筍の天ぷら
蛤のお吸い物
炊き合わせ
季節の果物

日本の行事、食文化って奥が深いですね(^^)

DSC03753

ケアハウス八幡 ダイニングルーム

正寿園 ひな祭りのお昼御膳

正寿園 ひな祭りのお昼御膳

大蔵園のアイドルを紹介します!
金魚さんです! 名前は…まだありません^^;

昨年夏の年長者の里の納涼祭のときに
大蔵園にやってきました。
事務所前の水槽で、ゆら~り、ゆら~り泳ぐ姿を
楽しみに声掛けしてくださるご入居者様の気持ちが通じたのか、
こんなに大きく育ちました。

ご入居者様が、そろそろ名前をつけてくださると
金魚さんたち喜ぶかもしれません(^^)

IMG_1615

S__4399108お待たせしている
プラネタリウム併設の小倉白銀(西館)
おかげさまで本日落成式を迎えます。

 

 

お祝いの電報も 次々に…
皆さま ありがとうございますm(__)m

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.