先月は大蔵地区で作品展があり、当施設も参加させていただきました。 来年度はパレス白銀も作品を提出できたらなと思い計画中です。 写真は、先日塗り絵をされていた方の手元です。 とてもお上手な方で、さまざまな色を重ね塗りされて […]
傾聴ボランティア「ひまわりの樹」の皆さま
カテゴリー パレス三萩野 | 12月10日
12月より毎月第一金曜日に 傾聴ボランティア「ひだまりの樹」の皆さんに きていただくことなりました!! 傾聴ボランティアとは、介護施設や高齢者の自宅を訪問して、高齢者の話を聞くボランティアのことです。 本日は3名の方にお […]
手作りクリスマスツリー
カテゴリー パレス八幡 | 12月8日
季節の行事をゆっくり味わえるのも、高齢者施設のいいところではないでしょうか。 年長者の里の施設でも、おしゃれなツリー、ポインセチア、いろんなツリーが飾ってあります。 でも、このツリーもなかなかステキじゃないですか? パレ […]
すき焼き大忘年会!
カテゴリー グループホーム大蔵 | 12月8日
グループホーム大蔵 大忘年会2015 本日開催!!! 手作りポスターは、和田看護師の渾身の作品です☆ メニューは、みんな大好き すき焼き! 前日から、ご利用者の皆さまといっしょに大蔵の市場へ […]
DAISOで大人買い(^^)
カテゴリー 大蔵園デイ | 12月4日
今月は、ご利用者の皆さまを百円均一のダイソーへお連れしてお買い物を楽しんでいます。 デイサービスでの外出は、実はリハビリを兼ねているのです。 「実用歩行訓練」と呼んでいるリハビリです。デイサービスでは平らな場所で歩行訓練 […]
年長者の里作品展 結果発表
カテゴリー 広報秘書室 | 12月3日
先月 開催した年長者の里作品展の結果発表です! 初開催で事前の広報活動も行き届かない中、約600名のお客様にお越しいただき、うれしい想定外でした。 お越しいただいた皆さまに投票で入賞作品を決めていただきました。 入賞され […]
11月29日(日)読売新聞北九州版に 年長者の里 小倉白銀設置のプラネタリウムを取り上げていただきました。
感染症研修を行いました
カテゴリー 小倉三萩野 | 12月2日
11月30日の夕方、東館の看護師の方に講義していただき、 白銀地区全施設合同にて感染症の研修を行いました。 ノロウイルスやインフルエンザが流行し始めるこの時期。 改めて対応方法等について再確認を行い、 施設をご利用される […]
全国老施協 石川会長 年長者の里へ
カテゴリー 広報秘書室 | 12月1日
全国老人福祉施設協議会の石川会長と 天野事務局長が 年長者の里へお越しくださいました。 年長者の里の幹部職員も交え、 介護業界の課題や解決策、これからの展望など 実り多い意見交換の時間を持つことができました。
北九州市社会福祉協議会 祝50周年☆
カテゴリー 広報秘書室 | 12月1日
北九州市社会福祉協議会 50周年おめでとうございます! 11月20日に祝賀会を開催されたということで 柏木会長、瀬川常務理事他、社協の皆さまが 芳賀理事長を訪ねてきてくださり、 社協会長として在任中の感謝状をいただきまし […]







