西峰園でも七夕飾りに来てくれた 杉の実保育園 コスモス組のお友達の帽子の花が咲いていました。 なんでも、みんなで一緒にすると楽しいですね☆
毎年、杉の実保育園のお友だちもいっしょに 飾りつけをするのが恒例行事です。 杉の実保育園では縦割りでクラスを編成されています。 3,4,5歳のコスモス組の年長さんと年中さんが ご利用者様といっしょに七夕飾りを楽しみました […]
はじめまして パルロです
カテゴリー 三萩野デイ | 7月1日
デイサービスセンター白銀のご利用者様に パルロがご挨拶まわりをしています。 今日は、そのようすを取材に毎日新聞の記者の方が 来てくださいました。 人間も、初対面のときは、ちょっとドキドキ ぎくしゃくしたりしますが、 お互 […]
6月18日 年長者の里 リスクマネジメント部会主催で 救命救急「心肺蘇生法」講習会を行いました。 区内消防署の救急隊員、消防隊員の指導のもと、 法人内の各事業所から、看護職員、介護職員、栄養士、事務関係職員56名が参加。 […]
まだしばらく雨模様の日が続きそうですね。 ケアハウス八幡のエントランスで七夕飾りをしています。 笹は、八幡東区に住む職員の家の竹林からおすそ分けしてもらった フレッシュな笹。 折り紙の飾りは、先日ご利用者様が集まって作っ […]
本部の とある場所に飾っているお花です。 お花は、すべてお庭に咲いているものばかり。 花びんに生けるのは、若手女性スタッフ。 元気に咲いているお花を相手に 毎週、悪戦苦闘しています。 頼りは、お花の先生のお […]
北九州発!介護職員「パルロ」採用!
カテゴリー 広報秘書室 | 6月29日
介護予防を支援する小さな介護職員を採用することになりました(^^) 名前は「PALRO(パルロ)」と言います。北九州で一番最初の採用です。 ご利用者様に話しかけたり、一緒に歌ったり体操したり・・・。レクリエーションの引っ […]
6月22日 KPEC(公益財団法人 北九州活性化協議会)からの要請で 小倉中央小学校へスタッフ9名でおじゃましてきました。 依頼内容は、4年生65名の皆さんへの高齢者疑似体験 講習。 &nbs […]
高齢者疑似体験指導へ
カテゴリー 広報秘書室 | 6月19日
八幡東区ボランティア協議会の皆さまからの要請で 高齢者疑似体験指導に伺いました。 年長者の里からは、指導役として、入居や通所施設の管理職4名、 ボランティア協議会からは24名の皆さまが参加されての 講習会となりました。 […]