年長者の里Blog

4月29日 新入社員研修最終日。
総務部の採用担当社員ふたりに
おもいがけないサプライズがありました。

新入社員7名から、

研修中1ヶ月間お世話になりました。
これからもよろしくお願いします。

と、7人でお金を出し合って買ったという
お菓子を添えて、嬉しいお礼の言葉をいただきました。

代表で挨拶してくれたのは、
1ヶ月の研修の間、少し苦戦していた新入社員だっただけに
お役に立ったのかなと、担当の女性社員ふたり、
とても嬉しかったそうです(^^)

採用担当をしてきて初めてだったと、
とても感激していました(T_T)

新しい環境、新しい仕事、新しい人間関係、
たいへんなことも多いと思いますが、
初々しい新入社員7名の成長が楽しみです。

 

新入社員研修の一環で
「大蔵地区のマップづくり」に挑戦しました!
テーマは「ご利用者様のご家族に大蔵地区を知ってもらおう」です。

3チームに分かれて、1000円札を握りしめて
歩いて地域を回りました。
お天気にも恵まれて、楽しみながら、自分たちで足を運んで作った
マップが、もう少しで完成します。
お楽しみに(^^)

 

4月28日(金)

西日本総合展示場で行われた北九州会社合同説明会に参加しました。

 

新入生歓迎会に引き続き、

RKBの取材班の方々も来られました。

取材の模様は、GW明けの放送予定とのことです。

 

学生の方にお話をお伺いすると、

中には業界を決めていない方もいるようですね。

そういう方は、合同企業説明会でいろんなところに言って話を聞いてみましょう。

求人票を見るだけではわからない、会社のとこがたくさん聞けます!

 

あと、ネットなどでは感じることのできない、会社の方の雰囲気!

もちろん、合同企業説明会に後には会社見学に行くことをおすすめします*

 

名前の知らない会社、

誰も座っていないブース、

座りにくいと思いますが、チャンスです!!遠慮せず座ってくださいね★

 

 

5月、

新緑もきれいですね。

 

年長者の里の本部は、自然に囲まれた場所にあります。

ぜひ、説明会にお越しください。

お待ちしています。

https://job.rikunabi.com/2018/company/r956320034/seminar/C001/

 

5月にはいり、五月晴れの穏やかな青空が続いています。
パレス三萩野では、小倉南区のこの時期の風物詩である
桜橋の鯉のぼり見学に出かけました。
大空を悠々と泳ぐ650匹の鯉のぼりに皆様見とれていらっしゃる中、
あるご利用者が
「私らが作った鯉のぼりのほうがかわいいね♪」
といっていただきました。
ありがとうございます。
パレス三萩野では来週末まで順次鯉のぼり見物に出かけます☆

鯉のぼり

4月29日

もうすぐ端午の節句。
ゴールデンウィークは五月晴れに恵まれそうです。
年長者の里小倉では、全事業所のご利用者とスタッフが協力して
手作りの鯉のぼりを大空に昇らせました。
その数なんと100匹以上!!
材料は昨年の反省を活かして鯉の口の部分を強度のあるプラスティック製へ。。。
5月5日までは、小倉の空を泳ぐ予定ですので、
お近くに起こしの際は是非お立ち寄りください。

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.