年長者の里Blog

グループホーム八幡・介護職員(30代)

勤続 6年6月

砂山さん 全体

 

 

 

 

 

飲食業、運送業、製造業と、全国各地で他の職種を経験してきた彼。なかでも、ファミリーレストランでは、沖縄初出店店舗のスタッフに選ばれ、沖縄へ。大忙しの毎日で、沖縄ライフを満喫する余裕がなかったのは残念そうでした。
介護の世界へは、職業訓練校で6ヶ月間かけて、資格を取得し、実際の現場で職業訓練を積んだことがきっかけ。今では、グループホームのスタッフとして以外にも、リスクマネージャーという担当を持ち、法人内で意見交換などをする年長者の里の全体会議のメンバーでもあります。
「法人の規模が大きく、法人内の多施設と情報を共有して生かせるのがありがたい」と語っていました。
※写真はリスクマネジメント部会 のときのものです

学生時代は、サッカーではフォワード、野球ではライトを守る、スポーツマンでした。
今は時々ジョギングを楽しんでいます。目的はダイエット^^; 体脂肪率マイナス10%が目標です(^^)

 

IMG_4927 IMG_4929 IMG_4930 IMG_4931

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、デンタルサポート(株)から歯科衛生士の先生をお迎えして開催しました!
次回は3月8日「みんなで介護予防」と題して、自宅でもできる簡単な体操なども紹介する予定です。
たくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。

おでん

1月29日

CIMG0536

外は冷たい雨が降る一日ですが、
今日のお昼ご飯は、おでんで温まりました(^^)
IMG_4921 IMG_4918 IMG_4917 IMG_4915 IMG_4914

 

本日の催しはシャンソンコンサート。
小倉東館の小規模多機能ホームに「あいの風」の皆様にお越しいただきました。
有名な楽曲から皆様がよく知る昔の名曲まで。
キーボードやスピーカーなど音響機材も持ち込まれ、
皆様、美声に耳を傾けられていらっしゃいました。

「知ってる曲もシャンソンで聴くとまた一味違うね~。」
IMG_4889

IMG_4894

IMG_4898

IMG_4901

IMG_4912

小倉南区を中心に活躍されているハーブやアロマの専門家
スタディサロン エルダー 代表の山本様をお招きして、
ハーブ&アロマ教室を開催いたしました。
本日は「ローズマリー」を使用してのハーブティーの淹れ方。
ご利用者の方も各々のティーカップをご用意していただき、
ゆっくり丁寧に時間をかけてハーブティーを淹れておられました。
先生からはローズマリーの効能やハーブを扱う注意点等。
約1時間と短い時間ではありましたが、皆様真剣に聞き入っていらっしゃいました。
教室内は、ローズマリーの爽やかな香りに包まれて、
とてもリラックスした和やかな雰囲気でした。
「私はハーブがすきなの。今日の授業はとても楽しかったわ。」
来月も開催予定ですので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
IMG_4885 IMG_4906 IMG_4887 IMG_4886
Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.