年長者の里Blog

梅の香

2月10日

DSC07201

つい先日、大雪だったような気がしますが、立春を過ぎると、ぐっと春らしくなりました。
パレス八幡前の紅白の梅からも、ふくよかな香りが漂ってきています(^^)

雛人形

2月10日

IMG_5181
IMG_5180本日夕方、7段の京雛人形飾りがパレス三萩野に初お目見えしました。
この雛人形は、当施設の看護職員のご自宅にあるもの。
「子供が成長し、飾らなくなったので」とのこと。
飾り付けが終わると、早速集まっていたご利用者およびご家族による
撮影会が(笑) ※写真の方には掲載許可を頂いています。
立派な雛人形です。パレス三萩野のロビーに展示していますので、
是非お越しください☆

先日ブログでアップした鬼面飾りですが、 本日投票を締め切りました。

42名の方に投票いただき、ありがとうございました。 1位に選ばれたのは・・・このお面!!

IMG_5194

理由としては、「いかにも鬼らしい。」「愛嬌がある。」等でした。

また2位に選ばれたお面は、「愛らしい。」「かわいらしい。」 とのこと。 3位は3つのお面が同票でした。

中には鬼?と首をかしげるものも(笑) パレス三萩野の1階にしばらく展示してあります。 お近くにお越しの際は是非足をお運びくださいね☆ しては、「いかにも鬼らしい。」「愛嬌がある。」等でした。 また2位に選ばれたお面は、「愛らしい。」「かわいらしい。」 とのこと。

3位は3つのお面が同票でした。 中には鬼?と首をかしげるものも(笑)

パレス三萩野の1階にしばらく展示してあります。 お近くにお越しの際は是非足をお運びくださいね☆

IMG_5190 IMG_5195 IMG_5196 IMG_5197 IMG_5198

H28.2福祉講座 (2) H28.2福祉講座 (1)
今回の「みはぎの福祉講座」は、パレス三萩野デイサービスの髙橋所長が
講師として登場しました。
なんとなく、少し緊張した面持ちだった?ようですが、
そこはやはりプロ。分かりやすく楽しく
『みんなで介護予防!~自宅でも出来る簡単な体操~』を
実践を交えながらお話させていただきました。
ご参加された方々も、真剣に耳を傾け身体を動かしていただきました。
本当にありがとうございます。
講座の後は、恒例のプラネタリウム鑑賞会。
個人でプラネタリウムをご見学される方は、是非福祉講座の機会をご利用ください。
お待ちしております☆
手作りブローチ 手作りブローチ (1)
この写真はあるご利用者が鈎針で編まれた手作りのブローチ。
半身麻痺のある方ですが、とても繊細に編まれています。
職員は廊下ですれ違ったときに、
「今日はあの方、どんなブローチをつけているのかな?」
と気になったりもしています。
どうやら様々な種類があるようで、お孫様たちにも
差し上げていらっしゃるそうです。
Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.