脳トレ&ボール体操

カテゴリー 八幡デイ | 11月19日

午後から体操で盛り上がっています♪ 毎日13時30分から体操を行っています。 本日は、脳トレとボールを使ったトレーニング。 まずは、「この問題、解けそうですかー?」と 理学療法士がプリント配布。 ストループ問題※1では、 […]

生け花の日

カテゴリー 八幡デイ | 11月16日

  鮮やかなガーベラ。 可愛い小菊。 月に2回の生け花は、 ご利用者に大人気のレクリエーションです。 小さな花が、テーブルを明るく彩ります。    

お芋ほり

カテゴリー 穴生デイ | 11月16日

今日は、夏場に植えたサツマイモの収穫を行いました。 小さなスコップを使って、 ひとつひとつ丁寧に掘り起こしてみると 立派に育ったお芋さんたちが登場。 想像よりも形がよく、たくさん収穫することができました。 来月には、この […]

ギター演奏(大塚様)

カテゴリー 八幡デイ | 11月15日

  本日のレクリエーションは、 ボランティアで大塚様がご訪問くださいました。 素敵な歌声とギターの演奏で、 しっとりとムーディーな時間となりました。      

歩く!

カテゴリー 山王デイ | 11月15日

下肢筋力の向上や歩行能力改善を目的としたプログラムに取り組んでいます。 『老化は足腰から』 山王デイサービスセンターで改善しましょう。 (画像が見にくくて申し訳ありません)  

寺子屋教室~漢字のはなし

カテゴリー 八幡デイ | 11月14日

本日のレクリエーションは、寺子屋です。 前回に引き続き、寺子屋の成り立ちからはじまり、漢字の話です。 なぜ、介護は『介』と『護』の漢字が使われるようになったのか? クイズでは、なんと読むでしょう? Q1『海象』 Q2『雪 […]

角田先生の書道教室~七草

カテゴリー 八幡デイ | 11月12日

  本日のレクリエーションは、角田先生の書道教室。 お題は『七草』。 春の七草は ”食”を楽しむものですが、 「秋の七草」は、花を”見る”ことを楽しむもののようです。 角田先生に手を添えて頂きながら、 月に1回 […]

11月の手芸作品

カテゴリー 山王デイ | 11月12日

今月も手芸に取り組んでいます。細かい作業も熟練の技で進めていきます。 出来上がりまでもう少し、何ができるかな(^^)  

クリスマスツリー2019Ver.

カテゴリー 小倉三萩野 | 11月12日

今年のクリスマスツリー☆ 三萩野では地域の方々にも楽しんでいただこうと イルミネーションランプを駆使し 巨大クリスマスツリー風に飾りつけをいたしました。 近くにお寄りの際は、是非ご覧ください。  

山田緑地へ!

カテゴリー パレス三萩野 | 11月11日

ドライブに行ってきました!  何日間かに分けて、ご利用者を山田緑地に お連れしています。 偶然、絵画展や写真展が偶然開催されていました。 聞けば、今日が最終日とのこと。 ドライブに加え芸術の秋も満喫しました(^^) &n […]

« 戻る他のキーワードで検索 »

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.