年長者の里Blog

image1 image2グループホーム八幡・介護職員(30代)

勤続   13年9か月

高校の人間科学科で介護の資格を取得。本人の希望と学校推薦で、介護実習のときに訪れた年長者の里へ就職。
特別養護老人ホーム大蔵園で6年勤務後、グループホームに異動しました。
職場結婚して、今は保育園の年長さんのお母さんです。
休みの日は家でテレビを見るのが好き、嵐の相葉くんのファンだそうです。

「保育園が休みの日曜日と祝日は、休みのシフトを組んでもらっています。その他に、運動会や保育参観などの行事は土曜日にあるので、その日も休みにしてもらっています。シフトの配慮があるのは助かります」
彼女のお子さんが通う保育園は、年長者の里に近く、お散歩にきたり、行事のときに施設をよく訪問してくれる保育園です。
お母さんの職場が見れるって、嬉しいことかもしれませんね。

女性職員が活躍する年長者の里では、育児休業取得率100%です。
「産休をとって、育児休業をとって、その後復職して勤務に戻る」が当たり前になっています。
制度以上に、職員同士がお互い様という空気があるのは自慢できることのひとつです(^^)

介護老人保健施設 正寿園 ・ 介護職員(20代)

勤続年数     1年9か月

松田さんとおばあ様『私が生まれた時から熊本の実家で一緒に暮らしてたおばあちゃんです。

両親が共働きで小さい頃は保育園の送り迎え等もしてくれていたので、2人目のお母さん的存在です!

介護の仕事をしたいと思ったのもこのおばあちゃんのためです。

 

 

 

お茶碗のプレゼント昨年の9月に83歳の誕生日を迎えました。

ご飯をたくさん食べていつまでも健康でいてもらえるようにお茶碗をプレゼントしました。

あまり熊本に帰れないので帰った時は必ず2人で写真を撮ってます。

それが楽しみでもあります。

はじめは私が介護の仕事をすることに対してかなり不安がっていたおばあちゃんでしたが遠くから応援してくれてます。

 

 

 

こももちゃん あと、小学生のころから飼っている愛猫の“こももちゃん”も応援してくれているので毎日頑張ることができてます!! 遠くから支えてくれている家族に感謝しながらこれからも頑張ります。

 

 

 

 

 

 

最近引越しをした松田さん、

その理由は、エレベーターのあるマンションが良かったとの事。

以前の部屋は階段ナシの4階。

これで、おばあちゃんが遊びに来ても大丈夫ですね。

 

 

雪の皿倉山

1月26日

IMG_3909IMG_3908今日は大雪 皿倉山も白い衣をまとってます。

山王は毎日 皿倉山を見ながら天気予報をしています。

皿倉山が隠れると、雨がそろそろ降ってきたり、山が見えてくると

そろそろ雨もあがるよね・・・って

北九州市のシンボル 皿倉山は、毎日、天気を教えてくれます。

テラスに降った雪で雪だるまを作ってみました。皆さん大喜びです。

両手は、家庭菜園でつくっているネギをつかっています。

IMG_4803
1月23日(土)~25日(月)と全国的には10年ぶり、
福岡県では40年ぶりの大寒波でしたね。
年長者の里 小倉三萩野でも大雪に見舞われましたが、
幸い、事故などもありませんでした。
さて、窓から見える雪景色に
「子供のとき以来やね~!!」と歓声を上げられるご利用者様や、
「九州じゃないみたい・・・」といわれるご利用者まで。
スタッフよりご利用者に雪の日でも喜んでいただこうと、
袋に雪を詰めて各フロアへ・・・。
そして画像は職員お手製のスノーマンです。
ご利用者の皆様も、子供のように目をキラキラ輝かせていらっしゃいました☆

小規模多機能ホーム白銀・介護職員(60代)

勤続 9ヶ月
DSC06057DSC06055調整

 

 

以前は、看護助手として病院で働いていた彼女。病院勤務時代は、昼食も食べる時間がないほど大忙しだったそうです。そうした現場で培った能力を、今は施設で発揮しています。テキパキきびきびと仕事をこなし、よく気がつき、フットワークが軽い!年齢を聞いてびっくりしました。

 

 

 

また、介護の世界に入る際に、介護職員初任者研修も当法人で受講し、資格を取得しました。60代後半からの勉強は大変だったそうですが、やはり頑張り屋さんですね。ストレートで合格しました。※介護職員初任者研修は、当法人就職で受講料を法人が半額負担しています。

現場では、ご利用者からの信頼も厚く、友達のように仲が良く会話が盛り上がり、人気者。当法人は、70代でも活躍されている方がいます。彼女も、今後の活躍が期待されます!

 

Corylight (c) 2014 年長者の里 All Right Reserved.